“密室 × 未来視”魔眼の匣の殺人

書籍

vs.未来視!
異色の探偵小説、第2弾の話。

魔眼の匣の殺人

魔眼の匣の殺人 [ 今村 昌弘 ]

あらすじ

その日、‶魔眼の匣〟を九人が訪れた。
人里離れたその施設の孤独な主は、
予言者と恐れられる老女だ。
彼女は葉村譲と剣崎比留子をはじめとする
来訪者に「あと二日のうちに、
この地で四人死ぬ」と告げた。

外界と唯一繋がる橋が燃え落ちた後、
予言が成就するがごとく一人に死が訪れ、
閉じ込められた葉村たちを混乱と恐怖が襲う。
さらに、客の一人である女子高生も予知能力を持つと
告白し――。

残り四十八時間、二人の予言に支配された匣のなかで、
生き残り謎を解き明かせるか?!

出典:「魔眼の匣の殺人」裏表紙より引用

超常の力は実在するのか否か。
 
もし、存在するとしたら、
それを使った犯罪とどう向き合えば良いのか。
 
前作同様「それ使ったら反則じゃね?」
と言えるような要素が、
巧みにミステリーと絡み合ってて、
楽しかったです。
 
 
今作は「予知の有無」を主軸に展開。
 
予知能力の解明という謎と
殺人事件の犯人追求という謎。
 
ふたつのミステリーを追いかけますが、
まさかまさかの最後ですよ!
そう来るとは・・・騙された!!
もちろん良い意味で。
 
 
謎を解くキーワードは「呪い」
推理小説でおなじみの要素ですね。
 
呪いというのは、
必ず、かける人と
受ける人がいるわけで。
 
登場人物全員が何かしらの
「呪い」を受けています。
 
誰が、誰に、どんな「呪い」をかけたのか。
 
そこを読み解いていくと面白いです。
 
詳しくはネタバレになりそうだから
控えます。
 
 
 
・・・「魔眼の匣の殺人」を読んでて、
ふと思ったんですけど、
ミステリーには、少しのファンタジーが
必要なのかもしれないなぁと。
 
かつてハマっていた
「金田一少年」「名探偵コナン」も
冷静になると、そんなわけないじゃんの連続ですし。
 
 
余談でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました