レビュー

映画

映画の感想 “聖なるイチジクの種”

イチジク属には「絞め殺しの木」と呼ばれる種類がある。他の植物を宿主にして成長するタイプの木。 もし、人間のいさかいをイチジクに例えるとしたら・・・。 聖なるイチジクの種 出典:映画『聖なるイチジクの種』...
書籍

読書感想 “キリンを作った男”

キリンを作った男―マーケティングの天才・前田仁の生涯― キリンを作った男――マーケティングの天才・前田仁の生涯著者:永井隆 あらすじ 「スーパードライ」がビール市場を席巻していた1990年。かつての絶対王者キリンは「一...
映画

映画感想 “トワイライト・ウォリアーズ”

少年マンガの熱さを備えた、カンフーアクション! ジャッキー・チェンの映画に心躍らせた私にはめちゃくちゃぶっ刺さった映画。 トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦 出典:『トワイライト・ウォリアーズ 決戦...
書籍

読書感想 “殺戮にいたる病”

殺戮にいたる病 新装版 殺戮にいたる病 (講談社文庫)著者:我孫子武丸 あらすじ 東京の繁華街で次々と猟奇的殺人を重ねるシリアルキラーが出現した。 くり返される凌辱の果ての惨殺。冒頭から身も凍るラストシーンまで恐...
書籍

読書感想 “イデアの再臨”

イデアの再臨 イデアの再臨 (新潮文庫nex こ 77-2)著者:五条紀夫 あらすじ 朝起きたら、壁に四角い穴が空いていた。あるべきものがない?これって――世界から が消えている!誰も異変に気がつかない。混乱する僕に突...
映画

映画の感想“お坊さまと鉄砲”

ファーストカットの稲の穂から一瞬で心奪われる。光の使い方が神秘的で美しい。そんな映画の話。 お坊さまと鉄砲 出典:「お坊さまと鉄砲」公式サイトより データ 公開:2024年12月(日本公開)製作国:ブータン...
書籍

読書感想 “成瀬は信じた道をいく”

なんやかんや、2作目も手にしているので、自分も成瀬にあてられた1人かもしれない。 成瀬は信じた道をいく 「成瀬」シリーズ著者:宮島未奈 あらすじ 成瀬の人生は、今日も誰かと交差する。「ゼゼカラ」ファンの小学生、...
書籍

読書感想 “サピエンス全史”

では、さっそく、こちらの本の感想を。 サピエンス全史 上下合本版 文明の構造と人類の幸福著者・ユヴァル・ノア・ハラリ  翻訳・柴田裕之   ヒトの学名は、ホモ・サピエンス=賢い人、という意味。 一歩引いてみると、自...
映画

映画の感想 “クラユカバ”“クラメルカガリ”

明治・大正の香りのする、ロマン、いや浪漫溢れる世界観の映画の話。 しかも2本立て。 クラユカバ 出典:劇場長編アニメーション映画「クラユカバ」「クラメルカガリ」より データ 公開:2024年4月(日本...
書籍

読書感想 ❝オルタネート❞

オルタネート(新潮文庫)著者:加藤シゲアキ あらすじ 高校生限定のマッチングアプリ「オルタネート」が必須のウェブサービスとなった現代。東京にある円明学園高校で、3人の若者の運命が、交錯する。調理部部長で品行方正、しかし、ある...
タイトルとURLをコピーしました