映画 大ゴジラ特撮王国 行ってきました みなさんは、今までゴジラ映画がいくつ作られてきたかご存じだろうか? 私の知る限り、36作だ。 いくつもの顔を見せてきたゴジラ。 それが一同に集結したら? そんな夢を叶えるのが、Gallery AaMo(ギャラリー ... 2021.06.23 映画特撮
書籍 【動画編集の息抜き本】「52ヘルツのクジラたち」この声よ届け! 52ヘルツのクジラとは? 他のクジラが聞き取れない高い周波数で鳴く、世界で一頭だけのクジラ。たくさんの仲間がいるはずなのに何も届かない、何も届けられない。そのため、世界で一番孤独だと言われている帯より引用 52ヘルツの... 2021.06.16 書籍
特撮 【近づく終焉】ゴジラS.P 11、12話 ゴジラS.Pの11話と12話を視聴しました! 確実に終わりに向かってます。 目を離す隙が無い。これでもかっ!と情報を詰め込みまくり、ワクワクしっぱなしです。 ここまで通してみると、・主役(ゴジラ)があまり活躍しない ・... 2021.06.12 特撮
書籍 【動画編集の参考本】「独学大全」学び方の極意 さて、今まで書いてきた独学大全も今回でおしまい。 やっと読み切りました。 長かった・・・。 というわけで、今回は第三章「どのように学ぶのか」についての項目です。 独学大全 絶対に「学ぶこと」をあきらめたくない人のた... 2021.06.07 書籍
特撮 【伏して拝むがいい】ゴジラS.P 9、10話 もはや、語るべきことはない。ただ、見てくれ。 以上! ・ ・ ・ ・ ・ やっぱり、ちょっとだけちょびっとだけ語ろうかな。 見どころと言ったら文句なしにアレでしょう。 10話のラストに... 2021.06.01 特撮
書籍 【動画編集の参考本】「独学大全」なにを学ぶのか だいぶ日が空いてしまいましたが、なんとか続きを書けるまで読みました! 独学大全 絶対に「学ぶこと」をあきらめたくない人のための55の技法 第2章は「なにを学ぶのか」 自分がなにを知りたいのか? そもそも、そこから... 2021.05.23 書籍
特撮 【アーキタイプとは?】ゴジラS.P 7、8話 毎度毎度、2話づつ視聴してますから、おそらく、自分だけ1時間ドラマの感覚で見てるやもしれません。 そういうわけで、今回は7と8話で区切った感想でなく、まとめた感想にしてみます。 まあ、ひとことで言うと「オマージュに溢れた回」で... 2021.05.22 特撮
書籍 【動画編集の参考本】「独学大全」なぜ学ぶのか 人はなぜ学ぶのか? これは究極の問い。 学びというと、机にむかってノートを開く、「勉強」が強くイメージされる。 が、 仕事の仕方。 家事の仕方。 趣味の始め方。 もっともっと細分化すると。 ... 2021.05.11 書籍
書籍 【動画編集の息抜き本】「三体Ⅱ 上」地球人vs宇宙人 やっと読みました! ふぅ。三体シリーズは読みごたえありすぎて気力を持っていかれますね。 というわけで、コチラの本の紹介です。 三体2 黒暗森林 上 三部作の第二弾。・・・の上巻。 そうです。もう上下巻に分か... 2021.05.05 書籍
特撮 【怪獣総進撃】ゴジラS.P 5、6話 全世界をラドンの群れが襲う!5、6話の感想です。 いよいよ、アイツが登場します。 まず、5話。 冒頭から、やられた! まさか、まさかのマンダ登場! コイツが出るとは知らなった!しかも複数!! 新鮮な気持... 2021.05.01 特撮